こんにちは、Hibiyaです。
放クラSS達成しました!!!
今更評価値かよってほとんどのシャニPがいうと思いますが、初の放クラSS達成したのと、今後感謝祭の調整が入るので、そこでもしかしたら評価値ブームが再来するかもしれないので自分の編成や意識していたことをここにまとめようと思います。
評価値で意識すること
まず初めにこれだけは言っておきます。これから書くことは先人たちから教わったことがほとんどです。特にセンターの作り方はとても楽になりました。本当にありがとう、えんぴつ道場のSS達成者たち...次回SS談合しような。
あと間違っていたらごめんなさい!!!
各ポジションの目標値
Center 7500
Vocal 4000
Dance 4000
Visual 4000
Leader 4500
計24000で評価値SSになります。
ステータス
特化ステは1000まで。1000以降は加点されません。それ以降はスキルパネルを開けに行きましょう。100から600までは33刻みで加点されて、それ以降は100刻みで加点されていきます。特化ステは1000にするとして、それ以外のステはこれを意識しながらプロデュースしていきましょう。
例えばVo1000 Da486 Vi543の時にコミュ選択をする時、Daを選んで+20すると506になり評価値が上がりますが、Viを選択して563になっても533~565は評価が変わらないので評価値は上がりません。
編成
アピールアイデア×3 特化ステアイデア×1 それ以外のアイデア×1
Vo Da Viはこれを意識しましょう。感謝祭ではS2以降SPノートしか基本やりません。感謝祭では約束の場所にアイドルが集まりやすくなりますが、この時初期メンバーの方がお手伝いで呼んだアイドルより集まりやすいです。星3SPノートの一段階目を一回で埋めやすくなります。お手伝いはアピールアイデアが5人になるまでアピールアイデアを呼びましょう。
限定の入れすぎには注意しましょう。限定カードは上限パネルが多く、上限枠は加点対象になりません。ステータスが盛れてもスキルパネルが少ないと評価値は上がりません。しかし、限定カードにはユニマスSPなど、強力なサポートスキルがあります。
私は、一つの編成で限定カードの枚数を意識するのではなく、Vo Da Vi三つの編成の合計で何枚限定が入っているのか意識していました。
(Voに限定3枚入れた分、DaとViには限定カードを1枚しか編成していません。)
感謝祭S1での立ち回り
評価値で感謝祭をやる時、S2以降はSPノートしかやりません。そのためS2の残り5週までに星2以上のSPノートを始められないとき、自分はプロデュースを流していました。毎回シーズンが終わる時ノートが三冊貰えますが、これは一番多いアピールになる傾向があるらしいです。なので自分はまず特化ステの星1〇/SPノートを埋めて、次に違う星1〇/SPノートの3段階目、アピールアイデアだけ埋めてS1が終わる時、特化ステアイデア×4、アピールアイデア×4、特化以外のアイデア×2になることを意識していました。途中でSPノートが落ちたらラッキーです。
あとレッスンレベルが高くないと星3SPノートを三冊埋めても特化ステが編成によっては1000届かないことがあります。S2からSPノートを始めるとアイデアを追うようになり、レッスンレベルを上げたくても上げられない事が増えるので、S1ではなるべくお仕事ではなくレッスンを踏むようにしましょう。
編成
Center枠(評価値:7531)
持ち物:親愛のお守り 283Tシャツ
Ex : 初期Me金×1 初期ALL金×1 初期Da銀×1
センター枠はWINGで32週全部オーディションを受けてオデマスでステを上げます。オデマスDaがありませんが選択肢とサポイベで600は超えます。オーディションで一位を取ることが大事なので無理に歌姫にいかず、10万オデや七彩で確実に一位を取りに行きましょう。あとはサポイベが沢山発生してくれることを祈るだけです。
評価値で思い出レベルが評価されるのはセンターだけです。
(思い出5で4000加算されます)
Vocal枠(評価値:3955)
一番の難所でした。試行錯誤の末、ようやくスキルパネルを全て開けられて感謝祭ガチャに漕ぎつけたのに敗北。感謝祭ガチャで勝ててれば4000は超えていましたね...
感謝祭スキルガチャとは、感謝祭限定スキルのことで、これがポジションと一致していると評価が高いです。
放クラSS達成できたのはこのカードのおかげと言っても過言ではないです。ユニマスSP+7と三色のマスタリー+10。アイデアはアピール。更にきまぐれ智代子は限定カードですが上限パネル2枚でライブスキルが6枚です。智代子といるだけでSP盛れるし特化以外のステも勝手に増えます。
Dance枠(評価値:4109)
スラ爆夏葉が強い!
リーダー枠でも大活躍しますが、Da枠はスラ爆のおかげでSPに困りませんでした。
Da枠を楽に育成できたもう一つの要因がこの樹里です。左の3人がアピールアイデアでゲストの三峰がダンスアイデアなので、ダンスサポートでアイデアがVoかViのカードが必要になります。イルミネに何枚かあるのですが、マスタリーSPとスラ爆のユニマスSPとのシナジーが凄くてSPを盛れました。
(同じくイベント産の【族!(完全)燃焼】小宮果穂でも代用できます)
あとここでも感謝祭ガチャ負けました....
Visual枠(評価値:4129)
Vi枠はなかなかViが1000に届かなくて苦戦していたら急に上振れてステ漏れるのもったいなく感じてが1200になってしまいましたが、上限100を2つSP100払ってとるなら感謝祭スキルを2つ開けたほうがいいです。
まぁ、この夏葉も感謝祭スキルガチャ敗北してますが,,,
Leader枠(評価値:4349→4510)
評価値やる前は一番の難所はLeader枠だと思っていました。理由はリーダー枠はメンタル特化にする必要があるため、感謝祭でメンタルを上げながらSPを稼ぎつつある程度三属性も上げなきゃいけません。
そのため、評価値のリーダー枠のSS目標値である4500は厳しく、たりない値をDaやViで補うのがセオリーです。
アヴァ甜があるとすごい楽です。アピールアイデアでサポートスキルはユニマスMe10とユニマスVi、ViマスタリーSP10と破格です。更に言うならパッシブスキルにメンタル回復があります。リーダー枠はメンタル回復とメンタルダメージカットには追加で補正がかかります。(リアクション回避って補正かかるんですかね?)
限定カードですし持っていない人や、持っていてもアルストPじゃない人は凸していない人が多いと思います。自分も無凸です。
今回私はアヴァ甜を使っていません!
(限定を使わないとは言っていない)
リーダー枠はGRADで作りました。しかも評価値の中で一番簡単でした。
編成はこれです。放クラは5人中2人がMeひらめきです。これがまた良い。
きまぐれ智代子、スラ爆夏葉、スリープオーバー樹里3人のユニマスSPでSPには全然困りません。
MeはDブロックとPRで800は簡単に超えます。
アビリティは評価値には関係ないらしいので、ひらめきはPRで消費してステを上げることにだけ使いました。あとこの画像には果穂がいますがSPに余裕があったので千雪さんに変えました。
採用理由は先ほども言った通り、メンタル回復の評価が高いからです。あとVoはPRで上げるので、千雪さんがVoひらめきなのもgood
フフーン恋鐘はラジオメンタルマスタリーMe+8とメンタルダメージカットのパッシブスキル、メンタル上限を150も上げられてリーダー枠にはほぼ必須のカードです。
立ち回りはS3までDブロックで放クラが集まっているときはそこ、ばらけている時はラジオ、ひらめきが貯まったらPRでチャンネル配信(Vo上がるところ)に行く。Daはマスタリーで400ぐらいまでは勝手に伸びるので、コミュ選択はViです。S4はVoかViの低いほうを選びましょう。Meが伸びていなかったらDブロック継続もありです。アビリティでメンタル上限+(+50)とメンタル上限++(+75)はとります。メンタル上限+++はファン満足100%でMeひらめき8個必要でさすがに厳しいですが、+と++は簡単に取れます。
それで完成した凛世がこちら。運よく急上昇引けました。
Viが398、Meが995ともったいないですが、評価値は4349です。
Meの995は凛世(+100)、樹里(+30+40)、千雪(+50)、恋鐘(+150)アビリティ(+50+75)で計495で上限はこれ以上取れないんですよ。樹里の40と千雪さんの50を取らないでアビリティのメンタル上限100取って1000狙ったんですが、さすがに難しくて断念。でも4349なら他で補えるので大丈夫です。(SS完成した時は4349でした。)
あ、、、
SS達成した後気がつきました。普段というか今まで使ったことなくて完全に頭から抜けていました。全ユーザーの中で初めてメンタル上限(銅)の使い道を見出した自信があります(うれしくねぇ)
メンタル上限(銅)を付けて親愛のお守りと青タルト×3を持っていざGRADへ
それでできた凛世がこちら。一回でできました。
評価値は4510!余裕の更新です。ありがとう、メンタル上限(銅)!
おそらく全ユーザーの中で初めてメンタル上限(銅)に感謝したPが私です。
感想
以前周りが評価値で盛んだった頃、アンティーカ5人でSS達成者がでたと知った時から放クラ5人でSSやりたかったんですが、当時の放クラにはユニマスSPが不足していて難しかったです。しかしきまぐれ智代子とスラ爆夏葉の登場ですべてが変わりました。今回VoDaVi全ての感謝祭スキルガチャで負けましたがSSに届いて本当に嬉しかったですし、放クラSSを目指して試行錯誤していたこの1週間はとても楽しかったです。名刺がカッコよくなる。これしか評価値でいいことありませんが達成感は凄いです。ブームは過ぎましたが、評価値はシャニマスのやりこみ要素の一つです。今後感謝祭のノート緩和が来て評価値やろうとする人がいたら相談してくれれば自分にわかる範囲で力になります。